なぜ6年間の過去問題を解くのか
①問題形式に慣れるため
②自分に合った時間配分を知るため
③過去問を解きながら自分の弱点を知るため
④受験当日の点数を上げるため
1日6時間の授業と3時間分の宿題をこなす中3生です

なぜ6年間の過去問題を解くのか
①問題形式に慣れるため
②自分に合った時間配分を知るため
③過去問を解きながら自分の弱点を知るため
④受験当日の点数を上げるため
1日6時間の授業と3時間分の宿題をこなす中3生です
コメントをお書きください